-
KING SNAKE " 8/10 Pedal " (4/9以降発送/ 最終販売)
¥9,900
SOLD OUT
発送は4月9日以降となります。今回発売で最終です。 意図的な"サウンド劣化”が生むミュージカル・トーン 50年代、60年代、アンプにマスターヴォリュームとか搭載されてなかった頃、ギター側のヴォリュームを少し絞ることでアンプの歪み調整を行いトーンバランスを作っていたりしていた。それをペダルで可能としたものであり、ヴォリュームを10から8、逆に8から10に瞬時に変えるものである。特に2ヴォリュームのギターでのセンター時には瞬時に変化させられ効果的である。ある種ヴォリュームペダル的なものではあるが、真の企画意図はギター側ヴォリュームを絞った際の良い意味での音の劣化こそが生むミュージカルなトーンである。それを故にパッシブ・ペダルでありバッファーなど人工的な増幅回路などではない。アンプもそもそもヴォリューム、トーンなど増幅させているのでなく、10がそのアンプの持つ最大のポテンショナルであり、それを5とかに減らすということであり、”劣化=悪”では全くない。JAZZプレイヤー、COUNTRYプレイヤーなどギター側のヴォリュームをフルにしている事はほとんどなく、ジミ・ヘンドリックス等もアンプ側のヴォリュームはフルにし最大限にドライブさせギター側のヴォリュームを絞ることであのトーンを作っていたりする。アンプとのヴォリュームコンビネーションがブルースなどの音楽には必須である。アルバートコリンズに至ってはライブの方が断然音が良く、会場内も歩けるくらいの長いケーブルによりサウンド劣化があのトーンを作っている。あの音は最高である。よってペダル8時にアンプ側のヴォリューム、トーン調整で音を作ることをお勧めする。 しかしながらこれは現在の音楽シーンにおいて、全てのプレイヤーに相応しいペダルでは決してない。今の時代にそぐわないものである。KING SNAKEユーザーが好む音楽にのみ理解されるものである。よってCaliforinia King Snakeの抜け殻付きとする。抜け殻44台分獲れたので生産数も現時点44台で終了。 スペックとしては、昔のペダルに使用されていたCarling社製 Foot Switchを使用。昨今のTrue Bypass Foot Switchとかよりサウンドがワイルドで一番良い。搭載抵抗はVintageのAllen Bradley一つ、IN/OUT Put JackはSwitch Craft社製。配線はCross Wire. HP https://www.taurus-corpo.com/kingsnak... 使用ギター KING SNAKE " Curtis " Center Position
-
KING SNAKE " Soulville用 べっ甲 Pickguard "
¥3,300
Soulville用のべっ甲ピックガードです。
-
KING SNAKE Sticker 楕円
¥220
Size : 9.3cm x 7.2cm
-
KING SNAKE Sticker 四角
¥220
Size : 8.5cmの四角形
-
KING SNAKE Sticker 丸型
¥220
size : 7cm 丸型
-
KING SNAKE " Soulville用 BK Pickguard "
¥3,300
KING SNAKE " Soulville用の BK Pickguard パーツ売りです。(ギター本体ではありません)
-
KING SNAKE " P-90 Nickel Cover " 弦間ピッチ50mm
¥1,650
Smith Bridge P.U.用、Swamp、Curtis、Muddy、One Bone、Two Bone、Three Bone用のニッケル・ピックアップ・カバーです。 通常のブラス素材でなく、サウンドを考慮してサウンドにキレがあるニッケルシルバー素材としております。メッキはニッケルメッキです。 弦間ピッチは50mmです。 注* Smith Front用、Smith Jazz用は別の専用のものをご購入ください。 取り付け方は、写真のように付属のスペーサーをピックアップとギターボディの間に挟んでピックアップを少し上に上げる形でピックアップカバーとの隙間がないように取り付けてください。 Smith, Smith Jazz製品としては、樹脂製BKピックアップカバーの底辺を削り背を低くしてあり、カバー内でピックアップはしっかりとホールドされるようになっておりますが、こちらはもう少し背があるためにスペーサー無しですとカバー内でピックアップが動いてしまうために上記のように行ってください。 もしくは、両面テープなどでピックアップをカバー内側に貼り付ける方法でも良いです。 セットでご購入お考えの方は、必要な個数にてご購入くださいませ。
-
KING SNAKE " Smith Front用 / Smith Jazz用 P-90 Nickel Cover " 弦間ピッチ47.5mm
¥1,650
Smith Front用、Smith Jazz用のニッケル・ピックアップ・カバーです。 通常のブラス素材でなく、サウンドを考慮してサウンドにキレがあるニッケルシルバー素材としております。メッキはニッケルメッキです。 弦間ピッチは47.5mmです。 注* SmithではシリアルS-084以前、Smith JazzではSJ-006以前のもの対応品です。 それ以降のシリアルのものは、50mmピッチのものをご購入くださいませ。 取り付け方は、写真のように付属のスペーサーをピックアップとギターボディの間に挟んでピックアップを少し上に上げる形でピックアップカバーとの隙間がないように取り付けてください。 Smith, Smith Jazz製品としては、樹脂製BKピックアップカバーの底辺を削り背を低くしてあり、カバー内でピックアップはしっかりとホールドされるようになっておりますが、こちらはもう少し背があるためにスペーサー無しですとカバー内でピックアップが動いてしまうために上記のように行ってください。 もしくは、両面テープなどでピックアップをカバー内側に貼り付ける方法でも良いです。 セットでご購入お考えの方は、ブリッジ用と一緒にご購入くださいませ。
-
KING SNAKE " Smith Front用 / Smith Jazz用 P-90 Nickel Cover " 弦間ピッチ50mm
¥1,650
Smith Front用、Smith Jazz用のニッケル・ピックアップ・カバーです。 通常のブラス素材でなく、サウンドを考慮してサウンドにキレがあるニッケルシルバー素材としております。メッキはニッケルメッキです。 弦間ピッチは50mmです。 注* SmithではシリアルS-085以降、Smith JazzではSJ-007以降のもの対応品です。 それ以前のシリアルのものは、47.5mmピッチのものをご購入くださいませ。 取り付け方は、写真のように付属のスペーサーをピックアップとギターボディの間に挟んでピックアップを少し上に上げる形でピックアップカバーとの隙間がないように取り付けてください。 Smith, Smith Jazz製品としては、樹脂製BKピックアップカバーの底辺を削り背を低くしてあり、カバー内でピックアップはしっかりとホールドされるようになっておりますが、こちらはもう少し背があるためにスペーサー無しですとカバー内でピックアップが動いてしまうために上記のように行ってください。 もしくは、両面テープなどでピックアップをカバー内側に貼り付ける方法でも良いです。 セットでご購入お考えの方は、ブリッジ用と一緒にご購入くださいませ。
-
KING SNAKE " Brass Bridge Saddle "
¥18,700
KING SNAKEオリジナル製作したブラス製ブリッジサドル。 Tune-O Typeブリッジにサウンドは少し似てはいるが筐体一体型ゆえに鳴りのロスがなくダイレクト感、サスティーンが増しが増し、音のまとまり感が向上。特に中低域の押し出し感が増し、ブラス特有の音の強弱に順応に反応しバランスの良い不快でない”音楽的な”ブライトさを持ったトーン。筐体一体型に加えポジション問わずどこを弾いてもデットポイントも無く統一感のあるトーンであるため心地よく響く。素材的に若干重量もありそのため若干生音は少し音量が落ち着くが、プラグド時は絶妙なサスティーンを得られる。特にフロントP.U.時での音の分離感、トーンは絶妙。また幾多の形状を試し、この形状がサウンド的に音がもたつく事もなくベストであり、ギター搭載時も古めかしいヴィンテージ・ルックスである。 尚、3弦プレーン弦セットでのオクターブピッチ調整での製作であり、3弦ラウンド弦使用非推奨。 重量 : 58g / Rudius : 12”(305R)サイズは写真参照。
-
KING SNAKE " Aluminum Bridge Saddle "
¥15,400
オリジナル製作したアルミニウム製ブリッジサドル。 筐体一体型ゆえに鳴りのロスがなくダイレクト感、サスティーンが増し、音のまとまり感が向上。 トーンはWoodサドルのトーンに少し似てはいるが4~6弦巻き弦のトーンは甘さを持ちサラッとしたトーンを持ち、プレーン弦のトーンは少しギラついた部分が落ち着き、プレーン弦のトーン差を感じなく全体的にまとまり感が非常に良い。特にクリーントーン時でも顕著。例えるならVintage Ampの程度の良いオールド・アルニコ・スピーカーの頃合いである。Vintage Toneを好む方にオススメ。また幾多の形状を試し、この形状がサウンド的に音がもたつく事もなくベストであり、ギター搭載時も古めかしいヴィンテージ・ルックスである。素材もサウンド的にアルミニウム材内でも固すぎないA6061使用。筐体一体型ゆえに鳴りのロスがなくダイレクト感、サスティーンが増し、音のまとまり感が向上。 トーンはWoodサドルのトーンに少し似てはいるが4~6弦巻き弦のトーンは甘さを持ちサラッとしたトーンを持ち、プレーン弦のトーンは少しギラついた部分が落ち着き、プレーン弦のトーン差を感じなく全体的にまとまり感が非常に良い。特にクリーントーン時でも顕著。例えるならVintage Ampの程度の良いオールド・アルニコ・スピーカーの頃合いである。Vintage Toneを好む方にオススメ。また幾多の形状を試し、この形状がサウンド的に音がもたつく事もなくベストであり、ギター搭載時も古めかしいヴィンテージ・ルックスである。素材もサウンド的にアルミニウム材内でも固すぎないA6061使用。現状お持ちのギターの音が硬いと思ってる方には、オススメ。 尚、3弦プレーン弦セットでのオクターブピッチ調整での製作であり、3弦ラウンド弦使用非推奨。 重量 : 19g / Rudius : 12”(305R)サイズは写真参照。
-
KING SNAKE用 " Tune-O Bridge "
¥3,300
KING SNAKE用 Tune-O-Bridgeです。Smith等 Tune-O Bridge仕様のモデルに使用しているものです。Detroit Oneなどウッドサドル仕様のものからTune-O Bridgeに変えたい場合にご使用くださいませ。支柱間のサイズは同じなのでそのまま載せ替え可能です。 取り付ける際は、オクターブピッチスクリューがネック側に来るように搭載下さい。 弦溝は加工無しにそのまま使用して問題無いですが、あまりに太いゲージを使用する際は多少の弦溝加工は必要な場合もあります。
-
KING SNAKE " Wood Saddle "
¥2,750
KING SNAKE用ウッドサドルです。Detroit One等ウッドサドル仕様のモデルに使用しているものです。